2009年1月12日月曜日

■調和道・丹田呼吸法とは

明治時代に起こった日本の三大呼吸法は岡田式静坐法二木式腹式呼吸法秋田県出身医師)、藤田式息心調和法があります。
藤田霊斎が開発したのが、わが調和道協会の調和道・丹田呼吸法です。
前の会長が帯津良一さんで、現在は日野原重明さんです。

腹式呼吸法を技術として、また心の面から、そして医学の面からとらえております。

石井巡堂のブログ」に掲載されています。

詳しくはクリックでどうぞ!!



腹式呼吸で吐くときに下腹・丹田が充実します。
ミロのビーナスのおなかが理想の姿です。

みぞおちのところに括れができるように訓練。










いきなり訓練でなく、緩和の呼吸から














最も基本の呼吸法です。
この方法で何度も何度も。
みぞおちの所に括れの線が出るまでには1~2か月か!!












両手で
片方は下から、下腹を持ち上げるように
もう片方は、掌でみぞおちをさする。











下腹に力が入るようになれば、自転車の空気入れのように、呼気(吐く息)
に力が入って、悪い物を吐きだし、その反動で新鮮な空気が大量に入ってくる。









呼気(吐く息のとき)は声を出す。脳が陰圧にならないように!!
ウーム、ウーム、ウム、ウムと


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


0 件のコメント: